2007年05月[2] ※今月は2ページあります。 |
Top | . |
城東貨物線(列車写真) | . |
阪和貨物線 | . |
Message Board(掲示板) | . |
Links |
![]() |
放出西![]() |
さらに配線が変わる。 |
![]() |
徳庵〜放出![]() |
学研都市線下り旧線が一部撤去され、 |
![]() |
同上![]() |
地下道建設のため寸断された旧線。 |
![]() |
同上 | 金吾郎踏切付近の線路跡はしばらく作業用通路として使われる。 |
![]() |
放出〜高井田![]() |
遮断機が移設され松之町踏切が複線幅になる。 |
![]() |
同上 | コンクリート枕木が用意されレール敷設間近。 |
![]() |
同上 | no comment |
![]() |
同上 | 架線柱にビームが取り付けられる。 |
![]() |
同上 | だんだんと旅客線らしい姿へと変貌してきた。 |
![]() |
放出〜高井田![]() |
スカイランド前から松之町踏切手前まではレールの敷設が完了。 |
![]() |
同上 | 架線ハンガーの設置が進む。 |
![]() |
同上![]() |
同上 |
![]() |
同上 | no comment |
![]() |
同上 | 奥に見えるのが高井田(仮称)駅。 |
![]() |
同上![]() |
高井田駅南端は阪神高速の真下。 |
![]() |
永和周辺![]() |
アーチ型の架線柱が増えてきた。 |
![]() |
同上 | 永和駅ホーム(北側)。 |
![]() |
同上 | 永和駅ホーム(南側)。 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
俊徳道〜柏田 | 高架から地平(仮線)への分岐。 |
![]() |
同上 | 柏田駅 |
![]() |
同上 | ホーム屋根の骨組みが設置される。 |