2007年06月[1] ※今月は2ページあります。 |
Top | . |
城東貨物線(列車写真) | . |
阪和貨物線 | . |
Message Board(掲示板) | . |
Links |
![]() |
放出〜高井田中央![]() |
下り線のレール敷設がほぼ完了。 |
![]() |
同上 | no comment |
![]() |
同上 | no comment |
![]() |
加美〜平野![]() |
出発信号機が新しいものに切り替わった。 |
![]() |
同上 | これまでどおり関西本線の[関]と片町線の[片]が併記されている。 |
![]() |
百済(一信)![]() |
正覚寺カーブでの貨物線単線高架の工事の様子。 |
![]() |
同上![]() |
正覚寺第一踏切より放出側 |
![]() |
同上 | 同所にて、百済側 |
![]() |
同上![]() |
正覚寺第二踏切上には仮橋梁が掛かった。 |
![]() |
同上 | 正覚寺第二踏切より正覚寺第一踏切を望む。 |
![]() |
同上 | 同所にて、百済側。踏切上以外はかなり出来上がってきた。 |
![]() |
同上![]() |
同上 |
![]() |
新加美付近![]() |
新加美駅では引き続きホームの建設中のように見える。 |
![]() |
同上 | クレーンを搭載した軌陸車(トラック)が線路上を行き交う。 |
![]() |
放出〜高井田中央![]() |
おおさか東線下り線敷設により配線がさらに変化すると思われる。 |
![]() |
同上 | 手前の新ポイントは放出派出所へ出入りする回送用? |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
放出〜徳庵![]() |
金吾郎踏切。 |
![]() |
同上 | no comment |
![]() |
同上 | no comment |