2007年09月[1] ※今月は2ページあります。 |
Top | . |
城東貨物線(列車写真) | . |
阪和貨物線 | . |
Message Board(掲示板) | . |
Links |
![]() |
放出〜鴫野![]() |
放出2番3番線(おおさか東線)とシーサスクロッシングが繋がる。 |
![]() |
同上 | シーサスクロッシングの先には折り返し用の引き上げ線が1本。 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
放出〜 高井田中央/徳庵 ![]() |
no comment |
![]() |
同上 | 渡り線の設置が完了。 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
同上 | 放出派出所への入出庫列車はこのポイントを渡ることになる。 |
![]() |
放出〜高井田中央![]() |
上り線のレール敷設がほぼ完了。 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
同上 | この区間でも信号機の設置が始まった。 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
放出〜徳庵![]() |
地下道建設の進捗に合わせ、再びレールが敷かれる。 |
![]() |
同上 | 徳庵側 |
![]() |
同上 | 同上 |
![]() |
JR俊徳道〜JR長瀬![]() |
高架から地平へのスロープ。 |
![]() |
同上 | 高架へ上がる手前に3灯式の信号機が設置された。 |
![]() |
同上 | no comment |